第32回香港カップ(GI)
ディアドラ ◎
サングレーザー ◯
タイムワープ ▲
グロリアスフォーエバー △
シーズンズブルーム ×
ディアドラかサングレーザー、どちらからいくかで悩みましたが…、ディアドラは間隔をしっかり開けていかにもココ狙いという感じがしましたので、こちらを軸に。
サングレーザーはモレイラ騎手の安心感がありますし、あとは状態次第。日本馬が屈するとしたら、昨年覇者タイムワープとグロリアスフォーエバー兄弟を捕まえきれなかった場合でしょうか…まぁここは日本馬が勝てるでしょう。
◎単と馬連、計5点。
結果
1 グロリアスフォーエバー △
2 ディアドラ ◎
3 タイムワープ ▲
4 サングレーザー ◯
5 ノーザンスーパースター
ここは日本馬が勝てると思いましたが…ディアドラ猛追するも、とうとうグロリアスフォーエバーを捉えきれませんでした。
サングレーザーは天皇賞・秋2着とはいえマイルの方がよかったのか…あと余力も残ってなかった感じ。ステファノスは9着。予想は馬連1390円的中。
これで香港国際2018は、地元香港4勝に対し日本馬は2着3回というクヤシイ結果…1つくらい勝ちたかったですねぇ。
トラックバック
【競馬予想】香港国際競走
香港マイルだけは大鉄板の香港馬がいるため、厳しいだろう。 あとの3つは獲れると見た。 (<>ゲート番、〔〕馬番) <香港ヴァーズ>◎<12>〔10〕リスグラシュー ○<1>…