◎ ユリシーズ
○ エネイブル
▲ ウィンター
△ オーダーオブセントジョージ
△ カプリ
× チンギスシークレット
日本馬サトノダイヤモンドとサトノノブレスには良い意味で期待を裏切って欲しいですが…3歳牝馬エネイブルのレースっぷりがまぁ強くてですねぇ…紛れなく主導権を握りそのまま弾けて突き放すような内容でGI連勝中。そして斤量は、3歳牡馬は今年から0.5キロ増量の56.5だそうですが(これでも有利ですが)、3歳牝馬は変更がなく55。馬場が渋ってもOKで、これでは断然人気も仕方無し。取りこぼすとしたら5頭出しのAオブライエン厩舎勢に閉じ込められるか、もしくは今年7戦目という事でガス欠を起こした時か…。
まぁオッズも考えましてユリシーズからいってみます。キングジョージではエネイブルに完敗ですが、安定したレースをしていますので連軸向きの1頭。エネイブル包囲網に巻き込まれると嫌ですが、やり合うのを尻目に上手いこと抜けだしてきて欲しいです。あとはAオブライエンの3頭と、馬場が相当悪くなればチンギスシークレットが浮上。
◎単複と馬連。エネイブルが勝ったら仕方無しのレースです。
結果
2 クロスオブスターズ
3 ユリシーズ ◎
4 オーダーオブセントジョージ △
5 ブラムト
1番人気エネイブルの圧勝!包囲網は機能するかにみえましたが、ひるまないです、この馬…強い。2着はクロスオブスターズ。地元で崩れず前哨戦2着の馬が8番人気。エネイブル別格とみて馬単1900円を1点でとれたかも…(いつもの終わってみればの話ですが)。もっとシンプルに考えれば良かったです。
我が本命馬ユリシーズは3着。健闘してますが、良馬場で見たかったですねぇ。複勝260円のみ。
そして日本勢は…2番人気だったサトノダイヤモンドは15着。馬場もありますけど…なんだか馬体が寂しくうつりました。サトノノブレスは16着という結果。今年も残念。。。