リリーノーブル ◎
ラッキーライラック ○
マウレア ▲
トーセンブレス △
アーモンドアイ △
フィニフティ ×
プリモシーン ×
レッドサクヤ ×
過去10年データで1枠と2枠の連対率は0%…。
無敗の2歳女王ラッキーライラックからで仕方無しかなぁと思いましたが…木曜の枠順確定で急にやる気が出てきた方も多いはず。
私はチューリップ賞に引き続いてもう一度リリーノーブルからいってみます。阪神JF(GI)勝ち馬の連対率は38%、2着馬は44%(ちなみに3着馬は14%)。これに枠順データも考えれば、自ずと期待はリリーノーブル。前走チューリップ賞は、トライアルとはいえ物足りない3着ではありましたが…1度使った上積みに期待して、なんとかラッキーライラックを逆転して欲しいと思います。
対抗はラッキーライラック。ここまでのパフォーマンスを考えると死角無しといった状況でしたが、1枠に入ってしまい…まぁ名馬クラスならデータはぶち壊すでしょうのでしょうけど、プレッシャーは相当なものでしょうし、取りこぼしを考えて軸にせず二番手評価。
桜花賞5勝の武豊が魅力で、マウレアを▲に。
◎単と馬連。
1 アーモンドアイ △
2 ラッキーライラック ○
3 リリーノーブル ◎
4 トーセンブレス △
5 マウレア ▲
2番人気アーモンドアイがレコードでGI初制覇!大外から一気に阪神JF・1~4着馬たちを一蹴。ここまでの桜花賞へのトライアルはなんだったんだろう(笑)、とあきれてしまうようなインパクト大の鬼脚炸裂!
シンザン記念から桜花賞へ直行なんて私は聞いたことないですし、久々でスタート後手もあるかなぁと思い△評価にしましたが…強いの一言。ジュエラー、ジェンティルドンナ、マルセリーナ、ダイワスカーレット、とシンザン記念好走牝馬の桜花賞好走率をもっと重くみておくべきでした。
鞍上ルメールからは「トリプルクラウン(三冠)」の言葉もでたアーモンドアイ。オークスの距離もこなせれば相当可能性が広がりますが、果たして…。シンザン記念からここまで間隔を開けた要因として、成長待ちと使い減りするタイプなようなので反動もこわいですが、これからアーモンドアイがどんなレースをしていくのかが楽しみになりました。
そして2着には1番人気ラッキーライラック。データ的には圧倒的死に目の枠でしたが、石橋脩騎手は実に上手く騎乗したと思います。リリーノーブルも文句なしの内容でしたが、今日ばかりは仕方無しでしょう。予想も不的中ですが仕方無し。とにかくアーモンドアイに脱帽の日曜日でした。
トラックバック
桜花賞 最終決断
軸はマウレア
【競馬予想】第78回桜花賞
桜花賞の本命はディープインパクト産駒◎プリモシーン。前走のフェアリーSでは2着のスカーレットカラーが4コーナーでムチを入れながら追われていたのに対し、勝ったプリモシーンは余…
桜花賞の予想
競馬には八大競争といわれるものがある。その八大競争の予想をしていくことにしようと思う。まずは桜花賞、東京の桜はすでに散ってしまったが阪神は桜本番、ちまたではラッキーライ…
【競馬予想】桜花賞
◎〔9〕リリーノーブル○〔8〕ハーレムライン▲〔13〕アーモンドアイ△〔6〕スカーレットカラー△〔12〕デルニエオール△〔14〕レッドレグナント≪馬連≫8-99-136…
桜花賞予想 byびぜんや
先日の地元紙1面トップには、「カジノ入場料6000円」の見出しが。
公営ギャンブルの存在しないアンチギャンブル県のオピニオンリーダー紙として、カジノ反対の論陣を張り、問…