タニノフランケル ◎
グローリーヴェイズ ○
フランツ ▲
アルムフォルツァ △
アドマイヤアルバ △
ユーキャンスマイル ×
過去データでは前走500万下勝ち馬が6勝。
この組の中から本命二重丸はタニノフランケルにしてみました。後ろで牽制してもらってうまくマイペースの逃げに持ち込めれば。
対抗印は500万下組ではなくあえてグローリーヴェイズに。休み明けは気になりますが、前走きさらぎ賞(GIII・勝ち馬サトノフェイバー)をハナ差2着で素質は高そう。
◎と○から馬連、計9点。
1 ステイフーリッシュ
2 アドマイヤアルバ △
3 シャルドネゴールド
4 グローリーヴェイズ ○
5 メイショウテッコン
荒れちゃいましたぁw
7番人気のステイゴールド産駒ステイフーリッシュが重賞初制覇!前走共同通信杯(GIII)は2番人気を裏切って10着…ただ前々走ホープフルS(GI)は3着ですので、印くらいはつけられたかも…。今回馬体重+16で状態が戻ればこれくらい走れる馬なんですね。無印反省。
2着に初距離をこなせた11番人気のハーツクライ産駒アドマイヤアルバ。この馬には印を打てていたのですが…。
対抗にした2番人気グローリーヴェイズはスペースをなくしまうロスがあり4着…。そして我が本命馬タニノフランケルは…なんと殿負けの17着…。スタートで躓いてしまい自分のレースに持ち込むことができませんでした。。。
1番人気フランツは発馬悪く最後方からのレースとなってしまい大外ぶん回して10着。青葉賞(GII)といいディープインパクト産駒が人気を裏切ってくれますね…。
トラックバック
京都新聞杯 最終決断
◎レイエスプランドル